こんにちわ。
秋晴れ!
気持ち良くって嬉しいです。
といっても、お家でミシンですがね。
生地・puriri
パターン・petit etalage
タイトル通りですが、サイズ展開です。
このタイプのズボンは90〜110サイズの展開です。
大きなポケットがかわいくて、お気に入りです。
息子も気に入ってくれ、たくさんつくりました。
おばけがいっぱいのポケットズボン。
こちら上賀茂手づくり市へ持って行きます ♪
☆
いまいま、小さいサイズのパターンを注文しています。
もしかしたら上賀茂手づくり市に間に合うかな?
80サイズを尋ねてくださった方々がブログに気付いてくださるといいなって願いをこめつつ‥。
これからサイズ展開も紹介していきますね。
上賀茂手づくり市
2015.10.25
No.115
ものづくりgarden
2015.11.1
No.60
クラフトマルシェ
2015.11.29
※詳細がわかりしだい紹介させていただきます。
☆
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです。
「ポチッ」
▲
by bonhomme-de-neige
| 2015-10-14 12:13
| こども服
こんにちわ。
今日は、平安楽市でした。
前回の初出店に比べ、たくさんのお店とお客様!
びっくりしました。
紅葉しかけている岡崎公園。
わたしのお店は‥。
初段な字が「こどもふく」を主張してくれましたョ(笑)
☆
今日の平安楽市ではね、洋服達は旅立っていってはくれなかったんです。
ウレナカッター。
だけど、落ち込んでいません。
「かわいい!」
「かっこいい!」
「おしゃれー!」
「きれいに縫ってある、すごーい!」
その言葉が、すごく嬉しかったんです。
ありがとうございます!
&、80サイズな日。
ってタイトルをつけたいほど、80サイズがなくて残念がっていただいたお客様がたくさんいらっしゃいました。
80サイズは早い時間に旅立ってくれたのです。
次回のhibi+さんカートオープンの時には80サイズを注文しようと考えていたところだったんです。
90サイズからしかつくれなかった洋服も、11月の手づくり市へは80サイズも持っていけるかな?って考えています。
80サイズがなくて残念っておっしゃってくださいました方々へも、感謝しています。
ありがとうございます!
☆
じゃんじゃじゃ〜ん。
上賀茂手づくり市への出店が決まりました!
2015.10.25 (日)
上賀茂手づくり市
9:00〜15:00
bonhomme de neige
No.115
わたしもまだ行ったことのない、上賀茂神社。
焼き餅が美味しいんだよね ♪
行ったことはないけど、しっかり食べてはいます(笑)
鯖の味噌煮といえばな、今井食堂も上賀茂だね。
上賀茂手づくり市は、手づくり市出店の常連さんでさえ出店できるかわからないほど人気なイベントです。
ダメもとで応募したけど、期待しないように首を長〜くして結果を待っていたけど。
まさか、出店できるとは‥。
夢みたいです ♡
11月29日(日)
京都府立植物園
※詳細がわかりしだい紹介させていただきます。
☆
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです。
「ポッチリーナ」
▲
by bonhomme-de-neige
| 2015-10-10 19:40
| こども服
▲
by bonhomme-de-neige
| 2015-10-07 13:05
| こども服
こんにちわ。
生地・コスモ
パターン・petit etalage
うまく写真が撮れなかったです (>_<)
petit etalageさんのハーフパンツの90サイズです。
今年も迷彩柄は流行りなのかな?
洋服づくりをしているくせに、流行りが苦手なんですよ。
キャスキッドストンが流行ったときも、水玉が流行ったときも‥。欲しいものが街にあふれて大変でした。
くすんだ色が流行らないかな?
流行ると、見つけやすいからさ(笑)
☆
生地屋さんやパターン屋さんのリンクをはるとき、→とか☆とかなくてもよかったんですね(笑)
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると励みになります!
「ポチーッ」
▲
by bonhomme-de-neige
| 2015-10-02 13:13
| こども服
▲
by bonhomme-de-neige
| 2015-10-01 09:16
| こども服
▲
by bonhomme-de-neige
| 2015-09-30 12:25
| こども服
こんにちわ。
今日はタグづくりをしていました。
新しく考えた、襟タグ。
今日は主人は仕事。
タグをつけている間、明日の準備をしている間、息子はひとりで遊んでくれていました。
絵を描いたりしながら‥。
夕方、準備完了!
ご褒美にアイスクリームを食べに行きました。
☆
明日は、ものづくりストリートです。
bonhomme de neige
エコ路地ブース No.70
北山の街はおしゃれな街です。
おいしいパン屋さんもあるし、植物園もあるし。
山が近い!
楽しみです ♪
ブログ村のランキングに参加しています。
じぇんじぇん写真の貼り方がわかりましぇんっ。
↓ ポチッとしていただけると嬉しいです!
▲
by bonhomme-de-neige
| 2015-09-26 19:20
| こども服
こんにちわ。
えいっ!
70サイズもできました。
かわゆい♡
前‥。
おしゃれさんだぁ。
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると、すごーく嬉しいです。
▲
by bonhomme-de-neige
| 2015-09-25 19:45
| こども服
こんにちわ。
生地・puriri (→☆)
パターン・ラ・スーラ(→☆)
大好きなモンスター柄ででもモンキーパンツをつくりました。
かわいい!
モンキーパンツは後ろがかわいいから後ろ姿からの紹介になりましたが。
前からみるとスウェットパンツみたいで、これまたおしゃれ感でてますね。
あっ、今夜はpuririさんのショップ更新のオープンだぁ。
楽しみ!
お目当てがなくてもね、ドキドキします。
お目当てがある時はね、買えるかどうかわからないから胃が痛くなります(笑)
きのうのmocamocha さんの車柄のモンキーパンツのサイズ違い、70サイズを午前中につくりました。
70サイズ!
小さい!かわいい!
なんとも言えないかわいさ ♪
かわゆい ♡
☆
今さら、日曜日がものづくりストリートなことに焦っています。
つくりたい洋服はあるものの、急いでつくった洋服をお客様に届けるのはダメです。
サイズ展開は今回も100サイズと110サイズになりそうです。
ベビー服を何点か持って行きたいから、がんばろ!
ランキングに参加しています。
みなさんのような素敵な写真の貼り方は、やっぱりわかりません。
ポチッと ↓ していただけると嬉しいです。
▲
by bonhomme-de-neige
| 2015-09-23 19:36
| こども服
こんにちわ。
生地・mocamocha (→☆)
パターン・ラ スーラ(→☆)
洋裁への幕開け的なパターンショップなのかな?
ラ・スーラさんはベビー服のパターンがたっくさん!
&つくる側に親切なパターンです。
縫うストレスがないカーブで、きれいに縫えるし。
わたし、ラ・スーラさんのパターンは初めてなんです。
知っていたのかな?
いつ知ったのかな?
息子が赤ちゃんの時は、全くミシンを踏む余裕なんてなかったから。
見ず知らずの土地や言葉。
(日本ですよ!笑)
友達いないし、ずっと息子とふたり。
(主人は仕事。念のため.笑)
初めての出産&育児に必死だったな‥。
話しがそれました(笑)
そんな淋しい時代に憧れた、初めての男の子へのニット生地。
ずっと布帛だったから衝撃的でした、mocamocha さん。
なかなか買えなくて、やっと注文できた時には嬉しかった覚えがあります。
シンプルだけどどこか違う。
素敵なものに仕上げることができました ♪
70サイズや80サイズのレパートリーは少ないですけど、納得できたものがあれば是非ショップに並べたいと思っています。
気が付けば、今度の日曜日だぁ。
楽しみです。
☆
ランキングに参加しています。
みなさんみたいな素敵な写真の貼り方はわからないけど
(>_<)
↓ ポチッとしていただけると嬉しいです。
▲
by bonhomme-de-neige
| 2015-09-22 20:39
| こども服